「誹謗中傷」は「疲労中傷」!〜横浜心療内科マンガ
「誹謗中傷」は「疲労中傷」!~横浜心療内科マンガ
実は「疲労」しているほど、色々な作品にたいしてネガティブな評価をすることが分かっています。
自分自身が疲れてネガティブな気持ちになっているからこそ、周りの悪い面ばかり目についてしまい、その結果、悪口ばかり言ってしまうわけです。
自分自身が疲れてネガティブな気持ちになっているからこそ、周りの悪い面ばかり目についてしまい、その結果、悪口ばかり言ってしまうわけです。
そう。
ネットで誹謗中傷をする人は、単に「疲れているだけ」なのです。
たとえ批判されても、あなたが悪いわけでもないのです。
そう思うと、少しだけ気持ちがラクになりませんでしょうか。
そういう意味では、対策はやはり「無視する」ことになります。
逆にあなたが反論すればするほど、相手は「あ、反論された!自分も反論し返さないと!」と思って、さらにどんどん疲弊していきます。するとやはりネガティブな悪口の応酬が止まらなくなってしまうわけです。
色々な意味で「休ませてあげる」ために、スルーしてあげるのがベストとなるわけですね。
覚えておいてくださいね。
そして今回、三冊のマンガと本が出ています!
⇣こちらも Kindle 電子書籍の新刊です! ぜひ!
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
「マンガで分かる心療内科」、WEB版のバックナンバーはこちらです。↓

ゆうメンタルクリニック横浜院は、診察を『24時間・365日』受け付けております!
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
診察を申し込む
こちらのお申し込みはご希望のお時間を確約するものではありません。
混雑具合によってはお時間ずれ込む可能性もありますので、余裕をもってお越しください。